高麗広山(読み)こまの ひろやま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高麗広山」の解説

高麗広山 こまの-ひろやま

?-? 奈良時代官吏
天平勝宝(てんぴょうしょうほう)2年肖奈(しょうな)の氏(うじ)にかえて高麗の氏をあたえられた。天平宝字(てんぴょうほうじ)6年遣唐使船が難波江口で破損し遣唐使の人数が削減されたとき,副使に任じられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android