副使(読み)フクシ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「副使」の意味・読み・例文・類語

ふく‐し【副使】

  1. 〘 名詞 〙 正使を補佐し、正使に故障のあったときには代理をつとめるためにつき添って行く使者。そいづかい。
    1. [初出の実例]「渤海使副使雲麾将軍己蒙等来朝」(出典:続日本紀‐天平一一年(739)七月癸卯)

ふう‐す【副使】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ふう」は「副」の唐宋音 ) =ふくし(副使)〔運歩色葉(1548)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む