高齢者の地方移住

共同通信ニュース用語解説 「高齢者の地方移住」の解説

高齢者の地方移住

民間団体「日本創成会議」は6月、東京圏の75歳以上の高齢者が今後10年間で急増するとして、医療介護人材や施設に余裕がある26道府県の41地域への移住促進を提言した。移住を進めなければ、地方では東京圏への人材流出で人口減少が進むとも主張している。政府は提言を踏まえ、6月末に閣議決定した地方創生基本方針で、東京圏など大都市の高齢者の地方移住を推進する姿勢を明確にした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む