普及版 字通 「鬯」の読み・字形・画数・意味
鬯
10画
[字訓] においざけ・においぐさ
[説文解字]

[甲骨文]


[金文]


[字形] 象形
香りをつける鬱草(うつそう)を、酒壺にひたしている形。その酒を鬱鬯という。〔説文〕五下に「秬(きよ)を以て鬱艸を











[訓義]
1. においざけ、鬯酒。
2. においぐさ、鬱金草。
3.

4. 暢と通じ、のびる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕鬯 香


[部首]
〔説文〕〔玉





[熟語]
鬯弓▶・鬯圭▶・鬯酒▶・鬯浹▶・鬯遂▶・鬯然▶・鬯草▶・鬯達▶・鬯通▶・鬯茂▶
[下接語]
鬱鬯・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報