鬼太郎(読み)きたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鬼太郎」の解説

鬼太郎 きたろう

水木しげるの漫画の主人公
幽霊族の子孫だが,姿は人間の少年父親目玉ねずみ男,猫娘などの伝承上の妖怪とともに悪とたたかう。原型紙芝居でつくられ,貸本漫画「墓場の鬼太郎」として形をととのえ,「ゲゲゲの鬼太郎」と改題されて昭和42年から49年まで「少年マガジン」に連載。テレビアニメ化されて人気をえた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む