ねずみ男(読み)ねずみおとこ(その他表記)Rattenmann

改訂新版 世界大百科事典 「ねずみ男」の意味・わかりやすい解説

ねずみ男 (ねずみおとこ)
Rattenmann

S.フロイトによって,1909年《強迫神経症一例に関する考察》と題して発表された論文で報告されている神経症者の別名。この症例は強迫神経症の精神病理の理解に重要な意義をもつ。患者は当時29歳の独身青年で,知人から肛門ネズミを食いこませる〈ねずみ刑〉の話を聞いて以来,愛する父親と恋人がこの刑を受けたら大変だという恐怖に圧倒され,その恐怖をふり払うために,お祓いのような動作を反復するようになって,フロイトの治療を受けるに至った。フロイトは,彼の症状の背後に,自分の性愛活動の妨害者としての父に対する敵意と,この敵意を抑圧して愛情だけを意識する反動形成,思考の万能,疑惑癖,アンビバレンス,肛門期への退行などのあることを見いだして,強迫神経症の心理を解明した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のねずみ男の言及

【フロイト】より

少年ハンス)は児童精神分析のさきがけであり,《強迫神経症の一症例に関する考察》(1909。ねずみ男)と《ある幼児期神経症の病歴より》(1918。狼男)とはともに強迫状態に関する考察,《症例シュレーバー》(1911。…

※「ねずみ男」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android