鬼女紅葉(読み)きじょもみじ

朝日日本歴史人物事典 「鬼女紅葉」の解説

鬼女紅葉

信濃戸隠山鬼女平維茂に退治されたといわれる。謡曲の「紅葉狩り」では「女に化けた鬼」とされているだけだが,『信府統記』(1724)は鬼女の名を「紅葉」と明記している。今日流布している伝説は,『北向山霊験記』(1886)という小説をタネ本としている。第六天の魔王の申し子として会津の伴笹丸夫婦の間に生まれた呉葉は,都に上って名を紅葉と変え,美貌と魔王から授かった力を使って源経基に近づく。経基の寵愛を受けるようになった紅葉は奥方を呪詛するが,発覚して戸隠山(長野県)に配流されてしまう。紅葉は超能力を使って,村人信仰を集めるが,やがて人を襲っては人肉を食らう恐ろしい鬼女となり,天台宗の北向観音の加護を受けた維茂に退治された,という伝説である。戸隠山は「九頭一尾の鬼」(九頭竜権現)を地主神とする開山縁起を伝えており,「酒呑童子」と同様に,中央の支配に抵抗して敗れた鬼の物語がこの地方でも古くから伝承されていたことがうかがえる。<参考文献>『日本伝説大系』7巻,小松和彦『日本妖怪異聞録』

(小松和彦)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鬼女紅葉」の解説

鬼女紅葉 きじょもみじ

伝説上の鬼女。
信濃(しなの)(長野県)戸隠山にすみ,美女にばけて人をおそうため,平安時代中期の武将平維茂(これもち)に退治されたという。謡曲「紅葉狩」では女にばけた鬼とだけある。地誌信府(しんぷ)統記」(享保(きょうほう)9年刊)ではその名を紅葉としるしている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android