ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鬼首街道」の意味・わかりやすい解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…この地域を通る仙秋サンラインは1965年産業観光道路として完成し,鬼首峠(830m)を経て横手盆地へ通じている。この道はかつては鬼首街道と呼ばれ,秋田藩領と仙台藩領を結ぶ重要な街道であり,鬼首の木地を横手盆地へ,川連(かわつら)の漆器を栗原地方へ運ぶ道であった。【長谷川 典夫】。…
※「鬼首街道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...