魚皮(読み)ぎょひ

精選版 日本国語大辞典 「魚皮」の意味・読み・例文・類語

ぎょ‐ひ【魚皮】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 魚類の皮。〔北史‐室韋伝〕
  3. 食品一つ。鱶(ふか)の皮の、あらい部分を除いたものを煮て、乾燥したもの。中国人が好み、中華料理に多く用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「魚皮」の読み・字形・画数・意味

【魚皮】ぎよひ

魚の皮。さめ皮。〔北史、室伝〕氣候最もく、深くして馬を沒す。~皆貂を捕ふるを業と爲し、冠は貂を以てし、衣は魚皮を以てす。

字通「魚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む