鳥羽院山村(読み)とばいんやまむら

日本歴史地名大系 「鳥羽院山村」の解説

鳥羽院山村
とばいんやまむら

[現在地名]脊振村大字鹿路ろくろ鳥羽院とばいんかみ鳥羽院下とばいんしも

鬼原おにはら山の東、苔谷こけたに山の南の盆地に位置する。正保絵図に村名がみえる。かつて後鳥羽上皇がこの地に潜幸してきたとの伝承があり、村名はそれに由来するといわれている。

村内の善信ぜんしん(浄土真宗本願寺派)は、もと教信きようしん寺といい、開山当時は天台宗であったが、後鳥羽上皇行幸後禅宗となり、さらに浄土真宗に改宗して寺名も改めたと称されている(脊振村誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android