鳥致院(読み)ちょうちいん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鳥致院」の意味・わかりやすい解説

鳥致院
ちょうちいん / チョチウォン

韓国(大韓民国)、忠清南道東部に位置する邑(ゆう)(町)。燕岐郡に属する。人口3万5850(2000)。1931年、面(村)から邑に昇格。鉄道京釜(けいふ)線と忠北線が交差する交通の要地である。住民の大多数は商工業に従事する。付近ではモモリンゴ、野菜などの園芸農業が盛んで、京釜線沿線の水原市(京畿道(けいきどう))とともに種苗と育種の中心地でもある。製糸、繰り綿を中心とした軽工業と農産物加工業などが発達している。高麗(こうらい)大学の分校がある。

[邢 基 柱]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android