精選版 日本国語大辞典の解説 〘名〙 薬酒の一つ。鳩の肉と骨をたたいて酒に入れ、味噌を加えて煮たもの。腰痛、下冷(したびえ)などに効能があるという。〔料理物語(1643)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報