酒。〔国語、晋語二〕申生~乃ち曲沃に祭り、
(胙肉)を絳に歸(おく)る。
、田(かり)す。驪
(りき)
を受け、乃ち鴆を酒に
(お)き、
(きん)(烏頭)を
に
く。~
、之れを地に祭る。地
(おこ)る。申生
れて出づ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...