鳴ず飛ばず(読み)なかずとばず

精選版 日本国語大辞典 「鳴ず飛ばず」の意味・読み・例文・類語

なか【鳴】 ず 飛(と)ばず

  1. ( 「呂氏春秋重言」や「史記‐滑稽列伝」などにみえる故事の「三年不蜚、又不鳴」の句による ) 長い間鳴きも飛びもしないでじっとしている意から、将来活躍を期して長い間機会を待っているさまをいう。現在では長い間何の活躍もしないでいることを自嘲的に、または軽蔑していうことが多い。
    1. [初出の実例]「三年鳴(ナ)かず飛(ト)ばずの技倆、現はさんとする風説」(出典:うもれ木(1892)〈樋口一葉〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android