日本歴史地名大系 「鴨谷村」の解説 鴨谷村かもたにむら 兵庫県:神戸市西区鴨谷村[現在地名]西区平野町堅田(ひらのちようかただ)・糀台(こうじだい)二―四丁目・高塚台(たかつかだい)一―七丁目・美賀多台(みかただい)一―九丁目明石川の左岸に位置し、南は繁田(しげた)村。天正一二年(一五八四)七月一四日の羽柴秀吉知行方目録(萩原員崇氏所蔵文書)に押部(おしべ)谷のうちとして「賀茂谷村」とみえ、高二二六石余が安宅甚五郎(信康)に与えられている。慶長国絵図に「賀茂谷」とみえる。正保郷帳に鴨谷村とあり、田方三〇七石余・畑方五三石余、「はへ山」あり。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by