鵜川の小鮎(読み)ウカワノコアユ

デジタル大辞泉 「鵜川の小鮎」の意味・読み・例文・類語

鵜川うかわ小鮎こあゆ

鵜飼いをする川にすむ小鮎。逃れる方法のないことのたとえ。
「―鷹にきじ、猫に追はれしのら鼠」〈浄・百人上﨟〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鵜川の小鮎」の意味・読み・例文・類語

うかわ【鵜川】 の 小鮎(こあゆ)

  1. 鵜飼をする川に住む鮎。のがれる方法のないことのたとえ。
    1. [初出の実例]「在在所所、手ひどく厳しくをっさがされ、鵜川(ウカハ)の小鮎(コアユ)たかに雉、ねこにをはれしのら鼠」(出典浄瑠璃・最明寺殿百人上臈(1699)含み状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android