鵲の鏡(読み)かささぎのかがみ

精選版 日本国語大辞典 「鵲の鏡」の意味・読み・例文・類語

かささぎ【鵲】 の 鏡(かがみ)

裏側に鵲の模様のある鏡。単に、鏡もいう。
夫木(1310頃)九「かささぎのかがみの山の夏の月さし出づるより影もくもらず〈藤原為家〉」
② (鏡の意から) 月の異称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「鵲の鏡」の意味・読み・例文・類語

かささぎ‐の‐かがみ【×鵲の鏡】

裏面カササギの模様のある鏡。単に、鏡をもいう。
あまのはら光射し添ふ―と見ゆる秋の夜の月」〈夫木・一三〉
《鏡の意から》の異称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android