デジタル大辞泉
「鶏足山」の意味・読み・例文・類語
けいそく‐せん【鶏足山】
《〈梵〉Kukkuṭapādagiriの訳》古代インドのマガダ国の山。伽耶城の南東にあり、釈迦の弟子迦葉が入寂したと伝えられる鶏足洞がある。ククタパダ山。狼跡山。尊足山。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けいそく‐ざん【鶏足山・雞足山】
- ( [梵語] Kukkuṭapadagiri ) 古代インドの屈屈吒波陀(ククタパダ)山の訳。伽耶(かや)城の東南にあり、摩訶迦葉(まかかしょう)が入寂したと伝えられる鶏足洞がある。狼足山。尊足山。鶏足。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 