デジタル大辞泉
「鶯梭」の意味・読み・例文・類語
おう‐さ〔アウ‐〕【×鶯×梭】
鶯が枝から枝へ飛び移って鳴くようすを、機の梭の動くのにたとえていう語。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐さアウ‥【鶯梭】
- 〘 名詞 〙
- ① ウグイスが枝から枝へ飛び移って鳴くさまを、機(はた)の梭(ひ)の動く様子にたとえた語。
- [初出の実例]「鶯梭。〈略〉鶯が梢に飛うつりて鳴くを、梭を拖て物を織る声にたとへたるぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)中)
- [その他の文献]〔張養浩‐遂閑堂独坐自和詩〕
- ② 詩文などの字句をかざること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鶯梭」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 