鶴田伍一郎(読み)つるた ごいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鶴田伍一郎」の解説

鶴田伍一郎 つるた-ごいちろう

1829-1876 幕末-明治時代武士
文政12年生まれ。肥後熊本藩主細川家の右筆(ゆうひつ)。林桜園(おうえん)の門人となり,明治9年10月24日太田黒伴雄(おおたぐろ-ともお),加屋霽堅(はるかた)らと熊本鎮台を攻めたが(神風連(じんぷうれん)の乱),敗れて同月自殺した。48歳。名は直好。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android