鶴田和三郎(読み)ツルタ ワサブロウ

20世紀日本人名事典 「鶴田和三郎」の解説

鶴田 和三郎
ツルタ ワサブロウ

明治・大正期の漆芸家



生年
天保14年(1843年)

没年
大正10(1921)年10月

出身地
加賀国(石川県)

経歴
永井与三兵衛にきゅう漆の技を学ぶ。洗手刷毛目塗、艶消紋塗などを発明。石地錆塗を工夫し、輸出工芸に用いる。また明治年皇居御造営に際し、北梅組をおこした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鶴田和三郎」の解説

鶴田和三郎 つるた-わさぶろう

1843-1921 明治-大正時代の漆芸家。
天保(てんぽう)14年生まれ。永井与三兵衛に師事。刷毛目塗,艶消紋塗,曙塗,布目塗などの変わり塗りの技法に長じた。明治20年皇居造営の折,金沢,輪島,山中の漆工百数十名をあつめて従事させた。大正10年10月死去。79歳。加賀(石川県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android