鷺坂(読み)さぎざか

精選版 日本国語大辞典 「鷺坂」の意味・読み・例文・類語

さぎ‐ざか【鷺坂】

  1. [ 一 ] 静岡県磐田市匂坂(さぎさか)古称
    1. [初出の実例]「其後遠江鷺坂、駿河の今井見付に於て相支るといへ共、合戦又同前」(出典:梅松論(1349頃)上)
  2. [ 二 ] 京都府城陽市久世南北に走る旧大和街道の坂。坂のある台地鷺坂山であり、丘上に久世神社がある。
    1. [初出の実例]「山城の久世の鷺坂(さぎさか)神代より春は張りつつ秋は散りけり」(出典万葉集(8C後)九・一七〇七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む