鹿川湾(読み)かのかわわん

日本歴史地名大系 「鹿川湾」の解説

鹿川湾
かのかわわん

西表いりおもて島南西部にあり、湾口を南に開く。南西端が落水うていみ崎で水量豊かな滝がある。湾岸はほとんど急傾斜の海崖で、湾奥西岸にウラブァン(浦浜)とよばれる砂浜があり、その上方に旧鹿川かぬか村があった。ウラブァンには大きな洞窟があり、イノシシ猟や魚取り、海岸に自生する苧麻採集に来た隣村の人々の野宿所として利用された。一九四三年(昭和一八年)内離うちぱなり島に漂着した朝鮮の安東丸の乗組員のうち、二人が日本軍によってこの洞窟に放置され死亡している。湾の中央部、岸から約一・五キロの海中に三〇〇平方メートルほどの浅瀬があり、カノーヌナズニ(鹿川の中曾根)またはウランダピー(オランダ干瀬)とよばれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android