ろく‐しゅう‥シウ【鹿州】
        
              
                        - [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 「ろくじゅう」とも。「ろく」は「鹿子位(ろくじい)」の略。「しゅう」は接尾語 ) 囲(かこい)女郎の異称。
- [初出の実例]「凶は追廻しの小女童(こめろ)となり、是も時を得て鹿洲(ロクシウ)の位に至る也」(出典:洒落本・浪花色八卦(1757)桐薹卦)
 
 - [ 2 ] 常陸国鹿島をいう漢語。江戸時代の詩文に用いられた。
- [初出の実例]「青蜒州尽鹿州東、錯道人寰至レ此窮」(出典:黄葉夕陽邨舎詩‐前編(1812)七・常陽雑詩)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 