麗沢の契り(読み)れいたくのちぎり

故事成語を知る辞典 「麗沢の契り」の解説

麗沢の契り

助け合って、学問人徳を高めていくような間柄を指すことば。

[由来] 「易経」の一節から。易の占いで使われる「ろくじゅう」の一つ、「兌」は、「麗沢(隣り合ってつながった沼地)」を表すと考えられており、それは「君子もって朋友講習す(立派な人物が友人同士で教え合う)」ことを示している、と解釈されています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む