むぎ‐つく【麦突】
- 〘 名詞 〙 コイ目コイ科の淡水魚。全長一〇~一五センチメートル。体は細長い紡錘形で口角に短いひげが一対ある。体色は背が暗褐色で、腹部は黄色を帯びた灰白色。体側中央に暗褐色の縦帯が吻(ふん)から尾柄後端まで達する。本州の琵琶湖と淀川水系以西、四国や九州の一部の流れのゆるい澄んだ川にすむ。食用にされる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
麦突 (ムギツク)
学名:Pungtungia herzi
動物。コイ科の淡水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 