デジタル大辞泉
「口角」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐かく【口角】
- 〘 名詞 〙
- ① 口の両わきの上下のくちびるが合う部分。くちわき。
- [初出の実例]「眉をしわめたり、口角を引きさげたり」(出典:あひゞき(1888)〈二葉亭四迷訳〉)
- [その他の文献]〔李商隠‐韓碑詩〕
- ② 話すこと。また、話しかた。
- [初出の実例]「何ぞ彼等が不自由なる境界を羨みて、其口角を摹することをせんや」(出典:淡窓詩話(19C中)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「口角」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の口角の言及
【口】より
…これによって,ヒト特有の言語に伴う微妙な発音が可能になっている。【田隅 本生】
【ヒトの口】
上唇と下唇から成る入口の裂け目を口裂といい,両者が左右で合うところを口角という。口裂から中に入ると,上下の歯列の前には口腔前庭があり,歯列の奥には固有口腔があって,その上方は[口蓋],下方は口腔底といい,[舌]がこれより突出している。…
※「口角」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 