黄色植物類(読み)おうしょくしょくぶつるい

精選版 日本国語大辞典 「黄色植物類」の意味・読み・例文・類語

おうしょく‐しょくぶつるいワウショク‥【黄色植物類】

  1. 〘 名詞 〙 藻類に含まれる一群カロチンキサントフィルを多量に含み黄緑色で、細胞膜はふつう行李のように重なった二つの部分からなり、ケイ酸を含むものが多い。無性生殖の際特別な胞子を形成するので、一つの自然群とする。不等毛類フシナシミドロ等)、ヒカリモ類(ヒカリモ等)、ケイソウ類の三綱よりなる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android