キサントフィル(読み)きさんとふぃる(英語表記)xanthophyll

翻訳|xanthophyll

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キサントフィル」の意味・わかりやすい解説

キサントフィル
きさんとふぃる
xanthophyll

カロチノイドの一種で、末端イオノンヨノン)環にヒドロキシ基エポキシド基の形で酸素を含む一群色素の総称。生体内ではカロチン類の酸化によってつくられる。光合成の際に、補助色素として光のエネルギーの受け渡しをする。緑葉に含まれるキサントフィル類としてはルテインが代表的なものである。黄化して光合成能の低下した葉では酸化のすすんだキサントフィル類が多くなる。クリプトキサンチンゼアキサンチン花弁や果実などに広くみいだされる。果皮などにはケトン基をもつ赤色のキサントフィルも低含量ながら広く含まれている。ホオズキ果実のフィザリエンやヤマブキ花弁の黄色色素ヘレニエンは、それぞれゼアキサンチンおよびルテインの脂肪酸エステルである。

[南川隆雄]

『吉田精一・南川隆雄著『高等植物の二次代謝』(1978・東京大学出版会)』『石倉成行著『植物代謝生理学』(1987・森北出版)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android