黒島天主堂(読み)クロシマテンシュドウ

デジタル大辞泉 「黒島天主堂」の意味・読み・例文・類語

くろしま‐てんしゅどう〔‐テンシユダウ〕【黒島天主堂】

長崎県佐世保市の黒島にある教会。明治35年(1902)、フランス人宣教師の指導もと信者によって建設された。国の重要文化財黒島教会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「黒島天主堂」の解説

黒島天主堂

長崎県佐世保市、黒島にある建築物。1902年に建られた教会堂。国指定重要文化財。教会周辺は世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android