黒田新六郎(読み)くろだ しんろくろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒田新六郎」の解説

黒田新六郎 くろだ-しんろくろう

1833-1894 幕末-明治時代実業家
天保(てんぽう)4年7月25日生まれ。生地の丹波桑田郡牧村(大阪府豊能(とよの)町)で寒天の製造技術の改良につとめ,明治17年水産博覧会で3等賞牌を受賞。21年大阪,京都,兵庫の同業者とともに二府一県連合凍瓊脂製造組合を設立した。明治27年4月5日死去。62歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android