黒田 直養
クロダ ナオナガ
- 肩書
- 久留里藩知事
- 生年月日
- 嘉永2年4月8日(1849年)
- 経歴
- 文久2年黒田直和の養子となり、慶応2年藩主となる。明治2年の版籍奉還から4年の廃藩置県まで久留里藩知事を務めた。
- 没年月日
- 大正8年11月29日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
黒田直養 くろだ-なおたか
1849-1919 幕末-大正時代の大名,華族。
嘉永(かえい)2年4月8日生まれ。黒田直方の孫。黒田直和(なおやす)の養子となり,慶応2年(1866)上総(かずさ)(千葉県)久留里(くるり)藩主黒田家9代。戊辰(ぼしん)戦争では新政府に恭順の意をしめした。大正8年11月29日死去。71歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 