黒田黙耳(読み)くろだ もくじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒田黙耳」の解説

黒田黙耳 くろだ-もくじ

1852-1888 明治時代の自由民権運動家。
嘉永(かえい)5年生まれ。明治12年神奈川県愛甲郡役所の首席書記となる。15年天野政立(まさたつ)らと相愛社を創立し,社長。18年大井憲太郎らの大阪事件に連座したが,予審免訴となった。明治21年10月12日死去。37歳。京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む