黒脚信天翁(読み)くろあしあほうどり

精選版 日本国語大辞典 「黒脚信天翁」の意味・読み・例文・類語

くろあし‐あほうどり‥アハウどり【黒脚信天翁】

  1. 〘 名詞 〙 アホウドリ科の鳥。全長約八〇センチメートル、翼の開張二メートル、体重約三キログラムに達する。羽色黒褐色。顔に白色があり、くちばしと脚は黒色。魚、イカなどを主食とする。北太平洋に広く分布し、日本近海の小笠原諸島などで繁殖する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む