黒金(読み)こっきん

精選版 日本国語大辞典 「黒金」の意味・読み・例文・類語

こっ‐きんコク‥【黒金】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 石炭異称
  3. 鉄の異称。
    1. [初出の実例]「照は謂に其の有ってゐた黒金(コクキン)水瓶に詩を添へて贈った」(出典連環記(1940)〈幸田露伴〉)
    2. [その他の文献]〔説文‐金部〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の黒金の言及

【ニエロ】より

…銀,鉛,銅,イオウ,硼砂を溶融した黒色合金。ラテン語のnigellus(黒い)に由来し,黒金と訳されることもある。小型の金属製品とくに銀製品において,ビュラン(彫刻用のみの一種)の彫溝にその合金粉を塡(つ)め加熱固着させ,画像をはっきりと見せるために使う。…

※「黒金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android