デジタル大辞泉
「鼓盆」の意味・読み・例文・類語
こ‐ぼん【鼓盆】
《「盆」は、酒や水を盛る素焼きの器。荘子が妻を亡くしたとき、これをたたいて歌ったという「荘子」至楽の故事から》妻に死に別れること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐ぼん【鼓盆】
- 〘 名詞 〙 ( 「鼓」は鳴らすこと、「盆」は中国で酒、水を入れる瓦器。「荘子‐至楽」の「荘子妻死、恵子弔レ之、則方箕踞、鼓レ盆而歌」による語 ) 妻に死別することをいう。
- [初出の実例]「夜訪二三宅氏謫居一。以レ在二吾鼓盆後一、故喜不レ勝二其悲一也」(出典:徂徠集(1735‐40)一五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鼓盆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 