至楽(読み)シラク

精選版 日本国語大辞典 「至楽」の意味・読み・例文・類語

し‐らく【至楽】

  1. 〘 名詞 〙 この上もなく楽しいこと。きわめて楽しいこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「乃至楽に相ふ時も是は物の数にあらず」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)一)
    2. 「煦々たる春日に背中をあぶって、椽側に花の影と共に寐ころんで居るのが、天下の至楽である」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉四)
    3. [その他の文献]〔荘子‐至楽〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む