鼓音(読み)こおん

精選版 日本国語大辞典 「鼓音」の意味・読み・例文・類語

こ‐おん【鼓音】

  1. 〘 名詞 〙 気胸および肺に空洞のある患者一部に胸部打診をしたとき聞こえる、変化した鼓のような音調

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「鼓音」の読み・字形・画数・意味

【鼓音】こおん

つづみの音。〔左伝、成二年〕郤克(げきこく)矢に傷つく。(くつ)にぶも、未だ鼓たず。~乃ち左に轡(たづな)を(あは)せ、右に枹(ふ)を(と)りて鼓(う)つ。

字通「鼓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む