鼻音化(読み)びおんか(その他表記)nasalization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鼻音化」の意味・わかりやすい解説

鼻音化
びおんか
nasalization

鼻音以外の調音に際し,口蓋帆を下げて鼻むろへも呼気が流れ出るようにすること。そうして出てくる音を鼻音化音 nasalized soundという。フランス語ポルトガル語の鼻音化母音鼻母音)が代表的で,表記は,口母音記号の上に[~]をつけ[ã][ĩ]と表す。日本語母音の前の「ン」もそれである。[]や[]など子音にも生じうる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む