龍駒(読み)りょうく

精選版 日本国語大辞典 「龍駒」の意味・読み・例文・類語

りょう‐く【龍駒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. すぐれた馬。良馬駿馬(しゅんめ)
    1. [初出の実例]「種惟鳳卵、苗而龍駒」(出典:性霊集‐二(835頃)大唐青龍寺故三朝国師碑)
    2. [その他の文献]〔李白‐永王東巡歌〕
  3. 素質の非常にすぐれた少年をいう。天才少年。
    1. [初出の実例]「被首服尤可宜歟。貴殿子孫繁昌是龍駒也」(出典明衡往来(11C中か)中末)
    2. [その他の文献]〔晉書‐陸雲伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む