かいぶし

精選版 日本国語大辞典 「かいぶし」の意味・読み・例文・類語

かいぶし

  1. 〘 名詞 〙
  2. ごまめ(鱓)」の異称。〔物類称呼(1775)〕
  3. 近世江戸で夏の夕方売りにくる鰺(あじ)をいう(俚言集覧(1797頃))。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例