ふくやま書道美術館(読み)ふくやましょどうびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「ふくやま書道美術館」の解説

ふくやましょどうびじゅつかん 【ふくやま書道美術館】

広島県福山市にある美術館。平成15年(2003)創立。地元書家が収集した中国明朝・清朝時代の書画と墨・硯・印材等の寄贈を受け開設。コレクションに加え地元出身の書道家宮本竹逕(ちくけい)の作品などを展示する。
URL:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-syodo/
住所:〒720-0067 広島県福山市西町1-1-1 エフピコRiM8階
電話:084-925-9222

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android