オオクロバエ(読み)おおくろばえ

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「オオクロバエ」の解説

オオクロバエ
学名:Calliphora lata

種名 / オオクロバエ
解説 / 幼虫動物死体、ごみため、トイレなどに発生します。成虫で越冬します。
目名科名 / ハエ目 | クロバエ科
体の大きさ / 9~13mm
分布 / 北海道南西諸島
成虫出現期 / 春と秋に発生

出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報

百科事典マイペディア 「オオクロバエ」の意味・わかりやすい解説

オオクロバエ

クロバエ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オオクロバエ」の意味・わかりやすい解説

オオクロバエ

クロバエ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオオクロバエの言及

【クロバエ】より

…クロバエ属に入るハエは,日本からは,5種知られている。このうち,もっともふつうなのは,オオクロバエC.lata(イラスト)である。日本全土に分布し,温暖な地方では春と秋に,寒い地方や高山では夏にのみ出現する。…

※「オオクロバエ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android