オストロゴルスキー(英語表記)Ostrogorski, Moisei Yakovlevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オストロゴルスキー」の意味・わかりやすい解説

オストロゴルスキー
Ostrogorski, Moisei Yakovlevich

[生]1854. グロドノ
[没]1919
ロシアの政治学者。セント・ペテルブルグ大学卒業後,司法省勤務を経て渡仏。パリの政治学校卒業 (1885) 後アメリカ,イギリスに留学する。 20世紀初頭のアメリカおよびイギリスの政党制政党組織,政党の官僚制化,世論との関係などについて比較研究したことで有名である。帰国後 (1906) 第1回帝国議会議員となり,立憲民主党解散後引退した。主著には 1902年にイギリスで出版されたフランス語の著作,『民主主義と政党の組織』 La Démocratie et l'organisation des partis politiquesがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android