クタドグ・ビリグ(英語表記)Kutadgu Bilig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クタドグ・ビリグ」の意味・わかりやすい解説

クタドグ・ビリグ
Kutadgu Bilig

トルコ語の教訓詩カラハン朝の廷臣,思想家ユースフ・ハス・ハージブ著。『幸福を与える知識』と訳される。イスラム暦 462 (1069/70) 年成立国王臣下義務,心得などについて述べたもので,当時のトルコ知識人の世界観,人生観を如実に示している。ウイグル文化をはじめ,中国,インド,ペルシア文化の影響がみられる。現在ウイグル文字 (ウィーン本) ,アラビア文字 (カイロ・フェルガーナ本) で書かれた3種の写本が残っている。カーシュガリーの『チュルク語辞典』とともにイスラム化したトルコ族初期の文献として貴重である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android