クンネベツ(読み)くんねべつ

日本歴史地名大系 「クンネベツ」の解説

クンネベツ
くんねべつ

漢字表記地名「薫別」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか河川名としても記録されている。天保郷帳には「子モロ持場」のうち「クン子ベツ」とみえ、当地一帯は近代に入り薫別くんねべつ村に包含された。古くは平仮名で「くんねへつ」(寛政蝦夷乱取調日記)とみえるが、のち片仮名表記が多くなり「クンネベツ」(東蝦夷地場所大概書)、「クン子ベツ」(「東行漫筆」「地名考并里程記」、玉虫「入北記」、「蝦夷日誌」一編、「廻浦日記」など)のほか「クンネヘツ」(蝦夷人物誌)、「クン子ヘツ」(「蝦夷巡覧筆記」「東行漫筆」、「戊午日誌」女奈之誌)がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報