ジョージ ケイブルス(英語表記)George Andrew Cables

20世紀西洋人名事典 「ジョージ ケイブルス」の解説

ジョージ ケイブルス
George Andrew Cables


1944.11.14 -
米国のジャズ奏者。
ニューヨーク州ブルックリン生まれ。
1963〜65年マネス大学で学び、その後アート・ブレイキー、マックスローチ共演。’69年ソニー・ロリンズ、’69〜71年ジョー・ヘンダーソンと共演し、フレディ・ハバードのグループにも参加。また晩年アート・ペッパーにも付き合う。初のリーダー作「ホワイノット」(’75年)、「ゴーイン・ホーム/アート・ペッパー」(Galaxy)、「ワンダフルLA」(Atlas)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android