チャールズ ゲシュケ(英語表記)Charles M. Geschke

現代外国人名録2016 「チャールズ ゲシュケ」の解説

チャールズ ゲシュケ
Charles M. Geschke

職業・肩書
実業家 アドビシステムズ共同会長

国籍
米国

生年月日
1939年9月11日

出生地
オハイオ州クリーブランド

学歴
カーネギー・メロン大学卒

学位
工学博士(カーネギー・メロン大学)

経歴
大学で古典学士数学の修士号、コンピューター学の博士号を取得。大学卒業後、ゼロックス社パロアルト研究所に勤務。1980年施設内に画像工学研究所を設立、所長としてコンピューターによる画像処理研究に従事。ページ記述言語Interpressとそのプログラミング環境の整備や、8000ネットワーク・シリーズのマシン・アーキテクチャの設計を経て、’82年同僚のジョン・ワーノックとアドビシステムズを設立。同社を「フォトショップ」や「アクロバット」など画像や文書処理に強いソフト会社に育成する。’86〜94年COO(最高執行責任者)、’89年〜2000年社長を経て、1997年より共同会長。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android