ディルク カイト(英語表記)Dirk Kuyt

現代外国人名録2016 「ディルク カイト」の解説

ディルク カイト
Dirk Kuyt

職業・肩書
サッカー選手(フェイエノールト・FW)

国籍
オランダ

生年月日
1980年7月22日

出生地
カトワイク

経歴
1998年18歳のときユトレヒトでプロデビュー。2002〜2003年オランダリーグで20得点し、2003年9月フェイエノールトに移籍。2004〜2005年シーズンは29ゴールで初の得点王に輝く。2006年8月イングランドのリバプールを経て、2012年6月トルコのフェネルバフチェに移籍。2015〜2016年シーズン、古巣のフェイエノールト入り。オランダ代表としては、2004年9月対リヒテンシュタイン戦でデビューし、右ウィングの定位置を獲得。同年UEFA欧州選手権(EURO2004)に出場、2006年W杯ドイツ大会代表、2008年UEFA欧州選手権(EURO2008)代表、2010年W杯南アフリカ大会代表、2012年UEFA欧州選手権(EURO2012)代表、2014年W杯ブラジル大会代表。ゴールを量産する一方、豊富な運動量で献身的なプレーもこなす。183センチ、77キロ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

最新 世界スポーツ人名事典 「ディルク カイト」の解説

ディルク カイト
Dirk Kuyt
サッカー

サッカー選手(フェネルバフチェ・FW)
生年月日:1980年7月22日
国籍:オランダ
出生地:カトワイク
経歴:1998年18歳のときユトレヒトでプロデビュー。2002〜2003年オランダリーグで20得点し、2003年9月フェイエノールトに移籍。2004〜2005年シーズンは29ゴールで初の得点王に輝く。2006年8月イングランドのリバプールを経て、2012年6月トルコのフェネルバフチェに移籍。オランダ代表としては、2004年9月対リヒテンシュタイン戦でデビューし、右ウィングの定位置を獲得。同年UEFA欧州選手権(EURO2004)に出場、2006年W杯ドイツ大会代表、2008年UEFA欧州選手権(EURO2008)代表、2010年W杯南アフリカ大会代表、2012年UEFA欧州選手権(EURO2012)代表。ゴールを量産する一方、豊富な運動量で献身的なプレーもこなす。183センチ、77キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android