精選版 日本国語大辞典 「ゴール」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
スリランカ南西岸、インド洋に臨む港市。シンハラ語ではガレとよぶ。コロンボの南約100キロメートルに位置する。人口9万0934(2001)。9世紀ごろから港町として栄え、1598年ポルトガルが支配し、1643年にはオランダが奪取して要塞(ようさい)をつくるなど、セイロン島第一の港湾都市であったが、のちコロンボにその地位を譲った。沿岸漁業は南西季節風が卓越する6~8月には風浪のため低調で、付近の漁民は東岸のバティカロア方面に移る。セメント工場があるほか海水浴場など観光資源に富む。コロンボ―マタラ間の鉄道が通じる。旧市街と要塞は1988年に世界遺産の文化遺産として登録されている(世界文化遺産)。
[吉野正敏]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新